涙目の原因は?
2015.10.27
涙がたくさんでて困るんです。という方は少なくありません。涙目の原因にはどういったものがあるでしょうか?
涙は基本的に目を潤すために出る分と、なんらかの刺激などに対して出る分があります。その刺激が大きいとたくさん出ます。目にゴミがはいったり、冷たい風にあたったり、さかさまつ毛があたったりというのは、みなさん経験があると思います。その場合、その原因を取り除いてあげればよいのです。その次に、涙の排泄が悪い場合があります。目を潤したあと、目頭から鼻につづく道を通って、涙は排泄されます。その道に滞りがあると目から涙があふれます。この場合はその道を作り直す必要があります。場合によっては手術などをします。第三の理由はドライアイです。意外に思われるかもしれませんが、ドライアイがあるということは、前述した基本的に目を潤す分の涙が不足しているのです。だから、もっと涙を出そう!として追加の涙が出ます。(ドライアイがひどくて出ない場合もあります)そうして涙の分泌と排泄のバランスが崩れて涙目になるのです。この場合はドライアイを治療することになります。
涙目の患者さんがいらしたら、これらのどれが原因で涙目になっているかを調べます。そしてひとつづつその原因に対する治療をしていきます。ですから、涙目イコールこの薬!という単純なものではないのです。詳細な診察と適切な治療を繰り返し、少しづつ改善していくことになります。一緒に治療をしていきましょう。