ちょっと季節遅れのアレルギーが増えています
2015.06.03
アレルギー性結膜炎というと、2月から4月ごろのスギアレルギーを思い浮かべると思います。実際には真冬以外、いろいろな種類の植物のアレルギーがありますし、冬にはダニやハウスダストがアレルギーの原因となります。
では、今の季節はどうでしょうか?今の時期、関東地方ではイネ科の植物(雑草なども)のアレルギーの季節です。ところが今年、このイネ科のアレルギーかと思われる患者さんがとても多いようです。外で仕事や運動をしたら目が真っ赤に充血した、まぶたが腫れたなどという方や、毎年この時期には症状がないのにかゆくて困るという方などが毎日いらっしゃいます。もしかして、イネ科の植物以外に多くの方に症状を起こす原因物質が空気中にあるのかもしれませんが・・・とにかく今年はちょっと変だなと個人的に感じています。
症状のある方はどうぞご相談ください。また、外にでると症状が出る方、よく春のスギアレルギー対策に言われるような方法が役に立つと思います。花粉(?)を体内に取り込まないこと、そして家の中に持ち込まないことです。トライしてみてください。